G-QKXHE9E2Y7 東京通信大学に入学して1ヶ月
東京通信大学

東京通信大学に入学して1ヶ月が経ちました

palm

こんばんは!東京通信大学のpalmです!

東京通信大学に入学して一ヶ月が経ちました!

そろそろ単位認定試験の時期ですね。

5月31日から6月10日までの合計11日間の間で行われるようです。

単位認定試験の前に「小テスト」という
各授業の出席を確認するためのものがあり、
その小テストでは授業で出た内容の10問クイズを
3回までやり直しできるというものです。

小テストは、1科目に8個で、科目によっては16個ありました。
16個小テストがある科目は単位が一度に2単位取れます。

小テストとはちがい、
単位認定試験というのは先輩たちのお声では、
1回しか受けられないようですね!
一度でいい点数取れるかな?不安だなぁ。。

それと、今日から秋入学の出願受付が始まったようですね!
9月から新しい東京通信大学の仲間に出会えるのが楽しみです!

あっという間だった一ヶ月が経ちましたので
今回は東京通信大学に入ってみた感想書いていこうかと思います!

東京通信大学の概要

オンライン学習のみで大学卒業(学士)取得が可能な通信制大学です。
キャンパスは、「東京」「大阪」「名古屋」にあります。
図書館も完備されています。

全校生徒約6,000人(?)

私は都内住みなので新宿のコクーンタワーに行ったりしますが、
建物が本当に立派で、この大学に誇りを持てます!

入学式の時はワクワクしていました!

学部

  • 情報マネジメント学部
  • 人間福祉学部

私は情報マネジメント学部に入学しました!
プログラミング初心者から実務経験ありの社会人や上級者まで色々な方がいます!

X(旧Twitter)などコミュニティーに入っていると、
わからないことがあった時できる範囲で
質問に優しく答えてくれます!

学費

私は3年次編入だったので卒業までの学費は 852,000円~でした。
スキルプラスや英語などの科目を取ると別でお金がかかります!
国立大学並みに安いです!!

情報マネジメント学部(4年間)

人間福祉学部(4年間)

必要な学費をいますぐ計算

卒業条件

合計124単位以上

  • 教養教科科目31単位以上
  • 専門教科科目62単位以上
  • 共通区分31単位以上

私は、11単位履修したのですが、
やはり大学なので授業は少し難しいものが多いです。

しかし、まだ留年した人は見かけていません。

情報マネジメント学部の場合、
特に難しい1学期の必修の授業は、

  • 「情報社会論」
  • 「初級プログラミング」
  • 「アルゴリズムとデータ構造」
  • 「データサイエンス概論」
  • 「情報セキュリティ」

でした!
「諦めた」という声も聞いております。
身構えておきましょう!

授業の流れ

  • 1コマ = 動画(15分)×4+小テスト 
  • 1単位 = 1コマ ✖️ 単位認定試験 = 1単位取得

授業の進め方

PCに内蔵されているカメラがちゃんと授業を進めているかチェックをします。
2倍速で動画を進められる授業もあります。
小テストは3回目までやり直しができます。

できるだけ10点満点を目指そう!

1コマがレポートやディスカッション(掲示板に投稿すること)のみで終わる授業や、
小テストで終わる授業があります。

難しい授業とは

授業の内容から出題されず、「自分の頭で考えろ」という問題や、
選択問題で「すべて選びなさい」が頻出する小テストがある授業を指します。

入学する前はこの意味がわからないかもしれませんが、
授業始まった後にわかってくるはずです!

主なコミュニティー

これらのSNSを登録しておくと間違いでしょう!

  • X(旧Twitter)
  • LINE
  • Discord

オフラインについて

「友達はネット上でしかできないのかな??」
そんなことはありません!!

実際に「埼玉会」や「7期生会」といったオフラインの集まり
定期的に非公式で開催しています!

プログラミングに興味ある方は、
プログラミングワークショップがおすすめ!

コクーンタワーで公式の勉強会を開催しています!

合わせて読みたい
東京通信大学の勉強会に参加してみた
東京通信大学の勉強会に参加してみた

スケジュール(1学期)

1年4学期のクオーター制です。

スケジュール

1学期はこのようなスケジュースです!
履修登録期間は履修登録相談というものがあるのですが
全然繋がりませんでした!!

配信期間

配信は同時にいっぺんではありません。
このように1・2回、3・4回と分かれています。

配信期間を過ぎると「遅刻」となります!
通信大学にも遅刻という概念が存在することにびっくりしました!

「遅刻」は5回までOKらしく、
第8回の配信だけは遅刻絶対だめみたいです。

授業を進めるコツ

配信されたら溜め込まず、すぐに取り組む。
焦らず自分のペースで取り組む(1日2科目目標!みたいに)
モチベーションは自分で維持する。
カメラの審査は厳しいので必ず「自分が」映り込むようにする。

1ヶ月経ってみて感じたこと

授業は難しい科目を取りすぎました。(計11単位)
11単位は結構忙しいので、
8~9単位が一番快適に過ごせると思います!

「⭐️」の数が難易度です。多いと難しいです。

東京通信大学に入学する方は、元気いっぱいで行動力のある方が多いです。

YouTubeで活躍している方がいたり、すぐに「〇〇会」で集まろう!と言ってくれる方、そしてすぐにLINEグループ作ってくれる方、「体育会」を開こうとしている方々がすごいです!そしていつでも友達は作れます!

様々なタイプがいて学校のイメージカラーはレインボーだと思っています!

基本対面ではないので私のように人間関係で苦労してきた人にもぴったりです。

こんな東京通信大学にあなたも入ってみませんか??

まとめ

東京通信大学に入学した感想を書いてみました!

他にもいろいろブログ書いているのでよかったら見てみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

スポンサーリンク
ABOUT ME
Palm
Palm
東京通信大学3年生
私はpalm(ぱるむ)です。お花や自然が大好きです。専門学校でWeb開発を学び、東京通信大学に編入しました。得意分野は、ウェブ開発(フロントエンド、バックエンド)や機械学習(自然言語、データ分析)です。趣味で色々デモ開発をしています。
記事URLをコピーしました