東京通信大学生の1日
こんにちはPalmです!
今日は気圧の影響でなかなか体調がすぐれませんでした。
しかしたくさんお昼寝をしたらなおりました!
今回は東京通信大学に入学してからの
私の1日のルーティンや、勉強するときの環境を
書いていきます。
私のプロフィール
勉強環境
スマホ:iPhone12とiPhone14
主に小テストを受けるために使用しています。
一台で小テストを受け、もう一台で資料検索を行います。
テストのスクリーンショットをAirdropで受け取り、それを見ながら復習をしています。
デスクトップ:24インチiMac
ブログを書いたり、日々の学習用に使用。
UNIX系のOSを使いたいときにも便利です。
大きな画面で目や腰への負担が少なく、長時間の勉強が可能です。
ノートPC:Surface Pro 8
持ち運び用。
ゲームはしないのでスペックは十分です。
キーパッドとディスプレイ(タッチパネル)が分離しますが、この機能はあまり使っていません。
デスク:ニトリのシンプルなデスク
十分な横幅があり、PCの隣にライトや観葉植物も置けます。
ちょうどいい高さで疲れにくいです。
収納はありません。
デスクチェア:IKEAのゲーミングチェア
安価ですが非常に座りやすく、クッションが付いているのでお尻が疲れません。
このデスクチェアを買う前は座椅子で勉強していましたが、
長時間続けて勉強できなかったので、
このようなタイプを買い揃えることを強くお勧めします。
1日のルーティン
6:00 起床・朝ごはん
6:30 授業・小テスト(めんどくさいことは起きてすぐ始めるよ!)
7:30~12:00 自己学習・ブログ執筆
12:00 お昼ご飯
12:30~13:00 お散歩
13:00~18:00 自己学習・ブログ執筆
18:00 夜ご飯・お風呂
20:00 就寝
現在の授業の進捗
昨日の16日に第5,6回の配信期間も終わり、
来週木曜日には第7回の配信が終わります。
第7回、残すはプレゼンテーションだけです!
第8回の授業も半分は終わりました。
だいぶ余裕を持って行動しています!
また、すべての授業を完璧に受けているわけではありません。
できるだけ10点満点をとっていますが、
動画を見ながら別のことをしたり、
ちょっと寝落ちすることあります。
おすすめのアプリ(Goodnotes)
iPad/iPhone/Mac向けのノートアプリです。
これから紹介する機能を使いたい場合は年1350円かかります
このアプリの一番の推しポイントは「PDFの資料の整理」と「資料検索」です。
このようにフォルダごとにファイルをまとめることができます。
PDFは綺麗に結合されていて、資料内検索も可能です!
小テストの時わからないワードが出てきた時の対策にもなります!
写真やスクリーンショットからは検索できないので必ずPDF化してくださいね!
まとめ
とある東京通信大学生の1日を書いてみました。
学生生活は多忙ですが、
効率的な時間の管理と健康を意識した生活習慣によって、
学びと自己成長を両立させています。
最後まで読んでいただきありがとうございました!